お客様の声

お風呂 ご要望 2021/04/18

県内のコロナ特別警報にて、低温サウナが10人から8人に制限されました。

常連のお客様がサウナ内にマットをそのままに置きっぱなしにしてタバコを吸う。

身体を洗う等、長時間サウナから離れている様子が見られます。

他の人がサウナに入りたくても入れません。

なにかいい方法をお願いします。

又、未だに大声でサウナの中で話している人をみかけます。

皆様が楽しくリライムを利用できるようお願いします。

「お客様の声」にて投書=女性=

施設管理部長 森永 2021/04/20

リネンスタッフによる巡回の際、置いたままのサウナマットは全て回収させていただきます。

(サウナ内に案内を掲示いたしました。)

マナーをお守りいただけていないお客様には、スタッフより直接お声がけをさせていただきます。

皆様が気持ちよく、安全にご利用いただけるよう、ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

お風呂 その他 2021/04/19

一緒に来た友達と温泉内で喋っていたらスタッフに注意された。

リライムでは喋ってはいけないのか?

フロントリーダー 和田 2021/04/19

当館では「隠浴」を推奨しており、マスクを着用しないエリアでは出来る限り会話を控えていただくよう全てのお客様にお願いしております。

ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。

お風呂 ご要望 2021/03/24

お風呂が熱い。41℃にしてほしい。

「お客様の声」にて投書=女性=

施設管理部リーダー 佐々木 2021/03/25

静止露天湯の温度管理に関しましては、冬季11月~3月中旬=42.0℃、夏季6月~9月=40.5℃、4月~6月=41.0℃に設定しております。

お風呂 ご要望 2021/03/07

サウナ内が「密」になるので、定員をあと2~3人減らしたほうがいい。

また、座る位置も千鳥状の配置とし、他の人の前に座らなくてもいいようにしてほしい。

「お客様の声」にて投書

フロント 2021/03/11

ご利用いただきありがとうございます。

座る位置に関しましては、千鳥状に配置し直接接触のないようにいたします。

また、サウナ内におきましては何方様も会話などせずに「穏浴(おんよく)」にご利用いただき、飛沫感染等のリスクをお避けくださいます様お願いいしたします。

お風呂 ご要望 2021/03/06

今日サウナ室に入ろうとしましたが、中に居る人にもう10人いるから入らないでと言われました。

見るとその人は毎日のようにここのサウナに何時間も居座っている人でした。

密をさけるために10人は分かりますが、そういう方が何人も居座るからそうなるのだと思います。

この様な時期ですから30分以上はご遠慮下さいとか、1人2回までとかそのようなルールに変えることはどうでしょうか。

そして、そういう人に限ってミートを一人で10枚以上敷いて座っています。見ているのも不愉快です。

「お客様の声」にて投書

フロント 2021/03/11

ご利用いただきありがとうございます。

また、サウナ室におきましてはマナー違反のお客様により、大変不愉快な思いをさせましたことお詫びいたします。

今後、そのような方がいた場合は直ぐに、お近くのスタッフ又は、内線電話にてお伝え頂ければ対応させていただきますのでよろしくお願いいたします。

前へ 15/20 次へ