
【いのっちの今日のひと言】8/15~8/21
登録日:2016.08.211週間分まとめてお届け!
リライムフィットネスFacebookで連載中【いのっちの今日のひと言】
>>>リライムフィットネスFacebookはこちら
【いのっちの今日の一言】2016.8.15
8月15日、今日は終戦記念日。
この時期はお盆も重なり、私達にとって先祖に想いを馳せ、お墓に手を合わせ 家族が集まり、今の幸せを感じる。
こうして生活できる事に改めて感謝ですね。
まして今年は4年に一度の「平和の祭典」オリンピックが開催中です。
改めて世界平和を願いますそんなリオオリンピックで毎日熱い闘いが続いています。
今朝は『男子テニスシングル』で錦織圭選手が銅メダルを獲得しました。
96年振りに日本へメダルを持って帰って来てくれす。
メダル獲得への気迫の勝利でしたね。さぁ、今日もしっかり応援致しましょうp(^_^)q
【いのっちの今日の一言】2016.8.16
長いお盆も最終ですね。
今年はお盆期間中もテレビに釘付けの方も多かったと思います。
私もその中の1人。
昨日は福井県勝山市出身のバドミントン選手世界ランク10位の山口茜選手が
同4位と格上のラチャノック・インタノン選手を2-0で下し、準々決勝進出を決めました。
同じく6位の奥原希望選手もペ・ヨンジュ選手に圧勝。
次は4強をかけ、山口と奥原の両選手が対戦します。
複雑ですがどちらにも全力で戦って欲しいですね。
また、卓球団体戦!!!男子チームが決勝進出。
奇しくも女子チームが惜敗したドイツと同じでした。
女子の悔しさを晴らしてくれるかの様に見事銀メダル以上確定。男子チーム初のメダル獲得。
いよいよレスリングも始まります。
まだまだオリンピックから目が離せませんね(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.8.17
なんて素晴らしい試合だったんでしょう!!!
リオオリンピック、バドミントン女子シングル準々決勝は日本人対決。
福井県勝山市出身の山口茜選手対奥原希選手。
過去1セットも取った事の無い奥原選手に対し第1ゲーム素晴らしい立ち上がりで先取しました。
が、力及ばずベスト8で闘いは終わりました。
まだ19歳。これからさらに成長してくれる事でしょう。
オリンピックの、 仮はオリンピックで。
TOKYOオリンピックで必ずメダルを獲得してくれる事と思います。
頑張ったよ茜ちゃん。
感動をありがとう。
そして、オリンピックはまだまだ続きます。
選手が全てを出し切れる様、応援したいと思います!
【いのっちの今日の一言】2016.8.18
今日はこれに尽きますね。
レスリング女子フリースタイル58キロ級伊調馨選手。
14年11月28日、最愛の母・トシさんが脳挫傷のため65歳で急逝した。
突然訪れた悲しみを乗り越え、胸に刻んだ
「母の"遺言"でもある死んでも勝つということ、プラス自分のレスリングを追求していきたい」という誓い。
伊調は4度目の大舞台で自分のレスリングを貫き、女性アスリート初の五輪4連覇を成し遂げた。
また、48キロ級で世界選手権3連覇中の登坂絵莉選手残り13秒からの猛攻で逆転し、初の五輪で金メダル。
また、69キロ級では土性沙羅選手が吉田沙保里選手の亡き父の栄勝さんの元でレスリングを学び、
「海外勢を相手にしても身長差を逆手に取り、低い構えから足元に飛び込む」という
栄勝さん秘伝のタックルを武器に金メダルを獲得!!
3選手全員が逆転勝利。気持ちの強さも金メダルですね。
さぁ、卓球男子も続いて欲しいですねp(^_^)q
【いのっちの今日の一言】2016.8.19
毎日、寝不足です。
しかし、この感動には変えられないのです。
日本人女性がこんなに強いとは...。改めて実感します。
まず、バドミントン女子ダブルス。
深夜2時半。鳥肌が立つ試合でした。
固唾を呑んで見守るしか出来ませんでしたがあの精神力には脱帽。
バドミントン歴史上初の金メダル。感動せずにいられませんでした。
そして、そして女子レスリング。
オリンピック4連覇を目指した吉田沙保里選手。
運命の決勝では第1ピリオドで1ポイント先取したが、第2ピリオドで4ポイントを失い、逆転で屈した。
吉田選手は「たくさんの人に応援してもらったのに銀で終わってしまって申し訳ない」と号泣。
何度も「申し訳ない」を繰り返した。
こちらも胸が張り裂けそうでした。
勝たなければならない。計り知れないプレッシャーとの闘いだった事と思います。
まずはお疲れ様。と言いたいです。
【いのっちの今日の一言】2016.8.20
2大会ぶりにメダルを獲得したシンクロ!!
猛練習を課すことで知られる井村監督。
選手が「もう一生やりたくない」というほどハードなトレーニング『ハイポジ』
全力で泳ぐ、通しの演技、全力で泳ぐ...ということを繰り返すもので
井村監督自身「強引に指導した」という自覚はある。
選手を褒めて伸ばす、自主性を重んじるという指導者も近頃は多いが、
「それはただの無責任ですわ」とばっさり。
「むちゃくちゃ強引にした責任の取り方はメダルを獲らせてやることだから、
責任を果たしたなという気持ちです」と胸を張った。
厳しいトレーニングを科す監督、それに応える選手何にも変え難い絆がもたらしたメダルなんですね。
また、私達が走るよりもはるかに早い競歩。
男子50キロ競歩が行われ荒井広宙選手が3時間41分24秒で3位に入り、銅メダルを獲得しました。
1度失格からの『復活銅メダル』色んなアクシデントがあってのメダル本当におめでとうございます。
後半に入ったリオオリンピック。
4年に1度。選手に応援が届く様、盛り上がっていきましょう(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.8.21
日本陸上界歴史上で想像もできなかった出来事を目の当たりにし日本中が歓喜に沸いた陸上400Mリレー。
アンカーのケンブリッジ飛鳥選手がバトンを受けたとき「五輪は最後」と公言している世界最速のウサイン・ボルトの真横に並んだ。
日本が3連覇を狙う王者ジャマイカを追いかける夢のような映像が広がった。
惜しくも2着。日本が陸上男子400Mリレーで2008年北京五輪の銅メダル以来8年ぶりそれも史上初の「銀」に輝いた。
世界中が日本の銀メダルに賞賛をくれた歴史的瞬間。
あの、ウサインボルトが日本を意識しながら走っている光景。鳥肌が立ちましたね!!!
日本陸上界で短距離種目でメダルがとれる日が来る。
非現実的な事。、と言っても過言ではありませんでした。
そんな日本が最高のバトンパスで掴んだ銀メダル。
努力の賜物。としか言いようがないですね。
感動せずにはいられませんでた(^O^)/
最新記事
-
23.12.15
12月15日(金)はレディースDAY♪
-
23.12.10
12月10日(日)はメンズDAY♪
-
23.11.16
大好評につき
日曜~木曜日のお集まりに限り
早期割引キャンペーン延長!!! -
23.11.13
副料理長厳選「冬のおすすめ」
旬の食材が詰まった冬季限定のメニューをご賞味ください -
23.11.13
今年もこの季節がやってきました
2ヶ月弱という超期間限定の「蟹メニュー」
日によっては売り切れも見込まれます
カテゴリ
※暴力団及び入墨(タトゥ、シールを含む)の方のご入館は固くお断り致します。
※飲食物のお持ち込みは固くお断り致します。
※ロッカールーム内及び浴室・プール内での携帯電話、スマートフォン、カメラ、ビデオ等のご使用は禁止致します。
※上記以外の館内での写真撮影は、他のお客様の写りこみやご迷惑にならないように十分ご配慮下さいますようお願い致します。
※館内は禁煙です。喫煙(電子タバコを含む)は喫煙室にてお願い致します。
※ご自身で排泄のコントロールが出来ない方のご入浴はお断りさせて頂いております。
※未成年者一人若しくは未成年者のみのグループ(保護者が同伴しいない場合)は深夜11時以降の滞在はできません。
ホテル宿泊も同様です。但し保護者による宿泊同意書がある場合のみ可とします。
-
フロント24時間
-
天然温泉午前6:00 〜 深夜1:00
-
和味食房しのぶえ午前11:00~午後11:00
※フードL.O午後10:00
※ドリンクL.O午後10:30
金・土・祝前日/
午前11:00~深夜0:00(L.O 23:30)
◇朝食(土・日・祝日のみ)
午前7:00~午前10:00
◇ランチ
午前11:00~午後2:00
<月・火>
ランチバイキング
<水・木・金>
月替わりランチ -
リラックス&ワーキングゾーン24時間営業
-
フィットネスジム午前10:00 〜 午後10:00
-
プール午前10:00 〜 午後9:00
-
タイ古式マッサージ<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
フットケア<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
ルマ・バリナチュラ福井店<月・火・木・金>
午前11:00 〜 午後 8:00
<土・日>
午前11:00 〜 午後 10:00
※水曜休店日 -
韓国式アカスリ午前11:00 〜 午後11:00
-
ボディケア午後12:00 〜 深夜 0:00