
【いのっちの今日のひと言】2/15~2/21
登録日:2016.02.211週間分まとめてお届け!
リライムフィットネスFacebookで連載中【いのっちの今日のひと言】
>>>リライムフィットネスFacebookはこちら
【いのっちの今日の一言】2016.2.15
昨日は春一番が吹き荒れた地方もありました。
「春一番」とは北日本(北海道・東北」)と沖縄を除く地方の2月の立春から3月の春分の間に
初めて吹く南寄りの強い風の事を言います。
春一番で気温上昇した翌日は西高東低の冬型の気圧配置になり寒さが戻ります。
福井も昨日は雨が降っていましたが 暖かい風が吹き気温も高かったですね。
今日は打って変わって温度差が15度近くあります。
春から一気に冬に逆戻り...(-。-; 奇しくも今日は 「春一番名付けの日」
体調管理に気を付けてお過ごし下さいね!!!
【いのっちの今日の一言】2016.2.16
降りましたね...雪!!!
さすがに春の訪れはそこまで(^O^)/
を肌で感じていたので今更ながら雪を見ると 春はまだ遠い‼︎と実感じますね...。
まだ2月半ば。いやぁもう2月半ば!!!
この時期咲き始める梅は 「厳しい美しさ」という意味があります。
冷たい空気の中、早々に凛と咲く梅が 困難を乗り越えた美しい姿に見えるからだそうです。
これから受験や就職活動を控える学生の皆さん、もちろん、私達も... 梅のように諦めずに頑張るという姿勢大切ですね。
寒い1日、気を付けてお過ごし下さいね!!!
【いのっちの今日の一言】2016.2.17
こんな経験はありませんか?
食事を減らしても思うように体重が減らない、
昔に比べて体のたるみが気になる、少し動くとすぐに疲れる、など...。
これらは全て筋力が低下している証拠です(ー ー;)
年齢を重ねると気づかぬうちに筋力が低下し、 性別や部位にもよりますが、
20代前半をピークに60代までに約25%も減少します。
さらに、45歳を超えると1年に1%ずつ減る!!! とも言われています。
筋力の減少=基礎代謝の減少。
その結果、いつもと変わらぬ生活を送っていると、 知らぬうちに消費カロリーが減っているので 思うように体重が減らなくなるのです。
食事だけで体重を減らす...。はとても危険。
益々、筋肉を減らします。
適度な運動、筋トレ。続けましょうね(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.2.18
昨日の夜は今期最高かと思うくらい凍結!!
歩いていてるだけでも足元滑っておりました(ー ー;) 久しぶりの冷え込み具合。
お陰で今日の福井は晴天です!!
春ももうそこまで来ています。
今日は県立高校の出願締め切り日。
我が家に受験生はおりませんが 毎年、なぜだか出願率に目が釘付け。
自分の時の事を思い出しながら ドキドキして見てしまいます。
長い冬を越し、春の訪れを待ち望んでいる福寿草。
福寿草を見つけました‼︎と言う声もチラホラ。
受験生の皆さんもあと少しで春がやって来ますよ〜。
ファイトp(^_^)qです!!! 今日も素敵な1日をお過ごし下さいませ。
【いのっちの今日の一言】2016.2.19
「内蔵冷え症」ってご存知でしょうか...??
■内蔵はダイエットに関係ない様に思われがちですが、 内蔵には大量の血管があり、その活動は脂肪燃焼に 大きく関係してきます。
そんな内臓、冷えた状態では活動量が下がってしまい、全身の代謝ダウンの原因になります。
■内蔵冷え症の原因TOP5!
1.ストレス 2.過度な食事制限 3.睡眠不足 4.不規則な生活 5.遅い時間の食事
これらは自律神経を乱す原因で、体温調節など基本的な体の機能が乱れてしまいます。
そのため、内臓の活動も低下、内蔵冷え症となり、消化不良も引き起こします。
「なかなか痩せないな」と感じたら、 一度生活リズムや食事のリズムを見直してみましょう。
適度な運動は冷え症解消やストレス発散に効果的!!!
楽しめる範囲での運動習慣が一番オススメです。
私も内臓冷え症確実かも...(-。-; 意識して内臓負担をなくしたいと誓うのでありました!!
【セールのお知らせ】2016.2.20
2月20日(土)から3月5日(土)までの2週間
2階フィットネスジムにてバッグセールを開催します!!
全部で110点ご用意させていただいております。
今回の目玉商品はアディダスバッグ!! 限定10個となっていますので お買い求めはお早めに!
この機会に自分にあった一品を さがしてみませんか??
フィットネススタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【いのっちの今日の一言】2016.2.20
『美脚』 女性にとって誰しも手に入れたい憧れ!!!
今日はモデルも実践の美脚になる座り方です。
1.椅子に座り、背筋を伸ばします。
両手はヒザにおき、両脚は閉じて揃えます。
2.両足をつま先立ちにします。
このとき、ゆっくりと上げ、ふくらはぎにしっかりと力を入れます。
これを10秒キープ→10秒休憩で、1日10回やりましょう。
■POINT 椅子の高さは座った時にヒザが90度以下になるように、少し低めにするのがポイントです。
美脚になる簡単ながらエクササイズ。 毎日やるのがおすすめです!
【いのっちの今日の一言】2016.2.21
良く、痩せたけどリバウドしちゃって...。
という事を耳にします。が... 痩せた体重にカラダが慣れるまでには 時間がかかります。
リバウンド予防のためにも、3ヶ月間痩せたままの体重を維持しましょう。
目標体重をキープするコツ
1.体重&体型は欠かさずチェック
2.日常生活の中で運動量を増やそう
3.痩せる前の食生活パターンに戻らない
4.痩せたカラダに似合う服を選び、おしゃれを楽しむ
5.イライラの解消を食べ物に向けない
ストレスが溜まると食べてしまう・・・ という方は多いですが、これが肥満の原因になっていることが多いのです。
おしゃべりしたり、好きな本を読んだり、ぐっすり眠るなど、食べる以外の方法は沢山あります。
ダイエットは、痩せたカラダを維持できて、はじめて成功と呼べるもの。
食事と運動でコントロールし、ずっと変わらない スマートボディを目指しましょう!
2016.2.21
こんばんは!アルバイトスタッフの池田です!
今日は寂しいお知らせがあります。
1年もの間、早朝スタッフのエースとしてカバーしてくれていた木村くんが2月15日付けで卒業致しました。
木村くんといえば、勤務後のトレーニングがトレードマーク!
日に日に進化していく肉体は普通ではありませんでした(笑)
ベンチプレス大会でもスタッフランキング堂々の1位を獲得し、誰も彼の進化を阻むことはできませんでした(笑)
たくさんのお客様に愛された木村くん。
最後の勤務日はたくさんのお客様に惜しまれ、そして安定の勤務後トレーニングをして帰宅しました!
これから地元で消防士として働きます。
きっと素敵な消防士になってくれるはずです!!
来月も数人のスタッフが卒業してしまいますが、残りもしっかり笑顔で皆様をお出迎え致しますので、 どうぞ最後までよろしくお願い致します。
最新記事
-
23.12.10
12月10日(日)はメンズDAY♪
-
23.12.05
12月5日(火)はレディースDAY♪
-
23.11.16
大好評につき
日曜~木曜日のお集まりに限り
早期割引キャンペーン延長!!! -
23.11.13
副料理長厳選「冬のおすすめ」
旬の食材が詰まった冬季限定のメニューをご賞味ください -
23.11.13
今年もこの季節がやってきました
2ヶ月弱という超期間限定の「蟹メニュー」
日によっては売り切れも見込まれます
カテゴリ
※暴力団及び入墨(タトゥ、シールを含む)の方のご入館は固くお断り致します。
※飲食物のお持ち込みは固くお断り致します。
※ロッカールーム内及び浴室・プール内での携帯電話、スマートフォン、カメラ、ビデオ等のご使用は禁止致します。
※上記以外の館内での写真撮影は、他のお客様の写りこみやご迷惑にならないように十分ご配慮下さいますようお願い致します。
※館内は禁煙です。喫煙(電子タバコを含む)は喫煙室にてお願い致します。
※ご自身で排泄のコントロールが出来ない方のご入浴はお断りさせて頂いております。
※未成年者一人若しくは未成年者のみのグループ(保護者が同伴しいない場合)は深夜11時以降の滞在はできません。
ホテル宿泊も同様です。但し保護者による宿泊同意書がある場合のみ可とします。
-
フロント24時間
-
天然温泉午前6:00 〜 深夜1:00
-
和味食房しのぶえ午前11:00~午後11:00
※フードL.O午後10:00
※ドリンクL.O午後10:30
金・土・祝前日/
午前11:00~深夜0:00(L.O 23:30)
◇朝食(土・日・祝日のみ)
午前7:00~午前10:00
◇ランチ
午前11:00~午後2:00
<月・火>
ランチバイキング
<水・木・金>
月替わりランチ -
リラックス&ワーキングゾーン24時間営業
-
フィットネスジム午前10:00 〜 午後10:00
-
プール午前10:00 〜 午後9:00
-
タイ古式マッサージ<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
フットケア<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
ルマ・バリナチュラ福井店<月・火・木・金>
午前11:00 〜 午後 8:00
<土・日>
午前11:00 〜 午後 10:00
※水曜休店日 -
韓国式アカスリ午前11:00 〜 午後11:00
-
ボディケア午後12:00 〜 深夜 0:00