
【いのっちの今日のひと言】2/1~2/7
登録日:2016.02.071週間分まとめてお届け!
リライムフィットネスFacebookで連載中【いのっちの今日のひと言】
>>>リライムフィットネスFacebookはこちら
【いのっちの今日の一言】2016.2.1
今日から2月。まだまだ寒いですが、
立春(2/4)を過ぎれば暦の上では
もう「春」になります。
お正月に立てた目標は実践されてますか⁇
また、目標を設定されていない方、
春までに達成したい目標を1つ決めて、
今月から実行してみませんか?
目標を持つ方が、生活にもメリハリがつきますよ♪
今日、明日は私立高校の受験が行われています。
受験生の皆さんも「春」を目指して
全力で取り組んでいる事と思います。
目標達成できる様、応援したいですね(^O^)/
頑張れ、受験生!!!
【いのっちの今日の一言】2016.2.2
春でしょうか...!!!と思うほど
外は晴天、気温もこれから上がりそうです。
こんな日は何を着てお出掛けしようか...
迷いますよね。
コートも冬用?春用⁇夜は寒いし...⁈デス。
寒暖差があるので上着などで調節しながら
体調管理に気を付けて下さいね。
気持ち良いお天気の時には
散歩に出掛けたくなりますよね(^O^)/
「1日1万歩を目指して」と良く耳にしますが
昨年の国民栄養・健康調査では
男性7043歩・女性6015歩が平均歩数で
ここ10年で減少傾向にあるそうです。
マラソンブームで走る方が増えてはいますが
身体も気持ちもスッキリさせてくれるウォーキング‼︎
今日は1万歩目指して歩いてみましょうp(^_^)q
【いのっちの今日の一言】2016.2.3
今日は節分。
節分と言えば太巻き寿司を丸かぶり!!!
その年毎の方角を向き無病息災を祈願しながら
食べる風習がすっかり定番になりました。
ちなみに1987年(昭和62年)に、
海苔業者が制定した事からとも言われたます。が...
知ってますか⁇節分には
『節分そば』がある事を(@_@)
江戸時代には立春が年の改まる日
という考え方があったため、
大晦日ではなく節分が
本当の年越しと考えられており、
節分に食べるそばを
「年越しそば」と呼んでいたそうです。
しかし暦が旧暦から新暦に変わったことで
「年越しそば」を大晦日に食べることが定着。
年に二度の「年越しそば」もいかがなものかと
「節分そば」に名を変えたそうですよ。
今日はお昼にお蕎麦、夜に恵方巻を食べてみませんか?
皆様が1年元気で過ごされます様に(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.2.4
今日は立春です。
旧冬と新春の境目でこれから春らしくなってきます。
ふきのとうやたらの芽などの春野菜の苦味は、
冬に溜め込んだ毒素を
身体の外に出す働きがあるのでお勧め!!!
今年は早めに芽が出るかもしれませんね。
暖かくなると花粉症対策も始める時期です。
花粉症対策は、
できるだけ花粉を持ち込まないことと、
バランスの良い食事がポイントです。
免疫機能を上げる栄養素は
ビタミンA...レバー・卵など
ビタミンC...ピーマン・プロッコリーなど
ビタミンE...うなぎ・サーモンなど
食物繊維・ポリフェノールです。
免疫力向上はとても大切!!!
皆さん、規則正しい食生活こら意識していきましょう(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.2.5
よく耳にする「骨盤の歪み」
身体のゆがみ、特に骨盤の歪みは
代謝ダウンの原因!
ゆがんだ身体はせっかくの
ダイエットも効果が半減してしまいます。
今回は代表的なゆがみ解消!
簡単お尻歩きエクササイズです。
■やり方
1.床に座り両足の伸ばして座ります。
2.背筋を伸ばし、両手で交互に大きく振ります。
3.左右のお尻を交互に揺らしながら
尾骶骨を意識しながら前方に10歩進みます。
4.10歩進んだら、10歩後退します。
これを3往復やりましょう。
骨盤をしっかり使うエクササイズ。
これで身体の歪みは解消に役立ちます。
寒いこの時期は身体もポカポカしてきてますよ。
是非とも「お尻歩き」テレビをら見ながらでも
実践していきましょう(^O^)/
【いのっちの今日の一言】2016.2.6
福井は雪が降る...。との天気予報でしたが。
昨日の夜は雷もなっていて不安でしたが
今日も晴れたり曇ったりの1日になりそうですね。
今日は「抹茶の日」
茶道で釜をかけて湯をわかす道具に
風炉(ふろ)があり、
この「ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせからだそうな。
抹茶味は、アイスクリームやケーキなど、
今やスイーツの定番として大人気です!!!
抹茶には人をホっとさせる効果があります。
抹茶は煎茶に比べると渋味成分のアミノ酸
「カテキン」の量が少なく、
変わりに旨味成分のアミノ酸「テアニン」が
多くふくまれています。これが脳や神経に作用して
ホッとリラックスさせる効果があるそうです(*'-'*)
抹茶を煎じて飲む機会はなかなかありませんが...
スイーツ抹茶は欠かせません!!!
今日はお抹茶と和菓子でホッとしてみませんか⁇
素敵な2月初めの週末をお過ごし下さいませ(^o^)
【いのっちの今日の一言】2016.2.7
福井の朝はうっすら雪‼
今日の福井の天気予報は晴れマーク!!!
寒暖差がありそうですよぉ〜。
ところでダイエットに塩分は要注意!
むくみの主な原因は塩分です。
特に外食の多い人は注意が必要!
塩分の摂り過ぎで体内に余計な
水分を蓄えている可能性が大です。
塩分の排出にはカリウムの摂取が必要となります。
どこでも手に入り、カリウムの含有量が非常に多いのが
トマトジュースです!
「無塩」のものを選ぶように注意すれば、
効果的な塩分排出になります。
食生活を意識しているのになかなか痩せない!
という人はむくみによってダイエット効果が
ダウンしている可能性がありますので、
「外食が多い」という人は
トマトジュースを毎日飲んでみましょう!
最新記事
-
23.12.15
12月15日(金)はレディースDAY♪
-
23.12.10
12月10日(日)はメンズDAY♪
-
23.11.16
大好評につき
日曜~木曜日のお集まりに限り
早期割引キャンペーン延長!!! -
23.11.13
副料理長厳選「冬のおすすめ」
旬の食材が詰まった冬季限定のメニューをご賞味ください -
23.11.13
今年もこの季節がやってきました
2ヶ月弱という超期間限定の「蟹メニュー」
日によっては売り切れも見込まれます
カテゴリ
※暴力団及び入墨(タトゥ、シールを含む)の方のご入館は固くお断り致します。
※飲食物のお持ち込みは固くお断り致します。
※ロッカールーム内及び浴室・プール内での携帯電話、スマートフォン、カメラ、ビデオ等のご使用は禁止致します。
※上記以外の館内での写真撮影は、他のお客様の写りこみやご迷惑にならないように十分ご配慮下さいますようお願い致します。
※館内は禁煙です。喫煙(電子タバコを含む)は喫煙室にてお願い致します。
※ご自身で排泄のコントロールが出来ない方のご入浴はお断りさせて頂いております。
※未成年者一人若しくは未成年者のみのグループ(保護者が同伴しいない場合)は深夜11時以降の滞在はできません。
ホテル宿泊も同様です。但し保護者による宿泊同意書がある場合のみ可とします。
-
フロント24時間
-
天然温泉午前6:00 〜 深夜1:00
-
和味食房しのぶえ午前11:00~午後11:00
※フードL.O午後10:00
※ドリンクL.O午後10:30
金・土・祝前日/
午前11:00~深夜0:00(L.O 23:30)
◇朝食(土・日・祝日のみ)
午前7:00~午前10:00
◇ランチ
午前11:00~午後2:00
<月・火>
ランチバイキング
<水・木・金>
月替わりランチ -
リラックス&ワーキングゾーン24時間営業
-
フィットネスジム午前10:00 〜 午後10:00
-
プール午前10:00 〜 午後9:00
-
タイ古式マッサージ<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
フットケア<月・水・木・金>
午前12:00 〜 午後 10:00
<土・日・祝>
午前10:00 〜 午後 10:00
※火曜休店日 -
ルマ・バリナチュラ福井店<月・火・木・金>
午前11:00 〜 午後 8:00
<土・日>
午前11:00 〜 午後 10:00
※水曜休店日 -
韓国式アカスリ午前11:00 〜 午後11:00
-
ボディケア午後12:00 〜 深夜 0:00