【いのっちの今日のひと言】12/14~12/20
登録日:2015.12.201週間分まとめてお届け!
リライムフィットネスFacebookで連載中【いのっちの今日のひと言】
>>>リライムフィットネスFacebookはこちら
【いのっちの今日の一言】2015.12.14
ダイエット頑張っているのに効果が出ない!
そんな人は足裏に原因があるかもしれません。
◆足裏のゆがみで痩せない!
人間の足は歩いたり走ったりした時の... 衝撃を吸収する為にゆるやかなアーチを描いています。
このアーチがゆがんでしまうと 体中のあらゆるところに不調が現れてきます。
◆ゆがみ解消にはこれ!
1.つちふまずマッサージ 足の裏の中でも最も重要といっていいつちふまず。
指で押すなどして、しっかりマッサージしましょう。 血行も良くなります。
2.足指トレーニング タオル等、柔らかい布を足の指でつかみ→パッと離す。
これを繰り返します。ゆがみ解消に効果的です。
3.足指を開いたり、前後に動かしたりしましょう。
足の血行が良くなり、 ゆがみ解消に効くストレッチにもなります。
足裏のゆがみは前進の代謝を落とすだけでなく、
他の部位のゆがみの元にもなります。
足つぼマッサージのクラスやってます。
お勧めですよ〜〜!!!
【いのっちの今日の一言】2015.12.15
「お腹のお肉を落としたい!」 「すぐに小尻になりたい!」 と、良く耳にしますが...。
実は「脂肪が落ちる順番」があるのです。
■脂肪が落ちていく順番は
1.太もも、ふくらはぎ
2.胸、背中
3.お腹
4.お尻 という順番です。
「脚は細くなったけど、お腹が全然...」というのは自然な現象ということになります。
では...。
■脂肪がつく順番は?
これは、落ちる順番と逆!
1.お尻
2.お腹
3.胸・背中
4.太もも・ふくらはぎ となっています。
お尻やお腹は、脂肪がつきやすくなかなか落ちません。
日々の毎日の体重計測や鏡で全身をチェックするなど、
脂肪が溜まらない様、セルフケアに意識しましょうね。
【いのっちの今日の一言】2015.12.16
お陰様で1年が経ちました!!!
ちょうど、1年前「フィットネスコラム」という
タイトルでスタートしたこのつぶやき。
それから間もなくスタッフの提案でタイトルを変え...
【いのっちの今日の一言】がスタート。
facebook以外にも多くの方に読んで頂ければ。
と、これまたトレーナーの方の助言を頂き
フィットネス内のストレッチコーナーにも貼り出。
お陰様でより多くの方に読んで頂ける事となりました。
今日の一言!!!というネーミングにした事で毎日の投稿となりましたが...(笑)
昨日、今年の漢字が『安』決定しましたが...
私の今年の漢字は『挑』色んな事に挑戦し、挑んだ1年だったと思います。
この一言もチャレンジした中の1つでしたね...(^-^)/
今日から2年目がスタート。
新たな情報発信源になれる様、楽しみながら続けていこうと思います( ´ ▽ ' )ノ
【いのっちの今日の一言】 2015.12.17
福井地方はとうとう降りましたね「雪」
数日前までは20℃近くあった気温ですが...。
一気に寒くなりました。
今日は雪。
車の運転や歩行には充分、気を付けましょう(^o^)/
忘年会などお付き合いも多く忙しい時期ですが、
睡眠はしっかりとれていますか??
睡眠不足が続くとカラダに脂肪を溜め込みやすくなり 疲労を感じやすくなったりします。
睡眠をとることは、ダイエットにとっても大切!!!
また、これからの時期は体重増加も気になります。
体重計に乗る事をお忘れなく!!!
グラフをつけるとモチベーションも上がります。
同じ時間に計測するのを習慣にして下さいね(^_-)
【いのっちの今日の一言】2015.12.18
必ずやってくる『引退』 アスリートだけでなく全ての人にやってくるもの。
昨日、なでしこジャパンを率いた... 『澤穂希選手』が引退会見を開きました。
彼女は15歳で日本代表に選出され
以降、37歳までの実に22年間にわたり 日本女子サッカーを牽引してきました。
『2011年W杯なでしこジャパン優勝』 ワールドカップでの優勝!!!は 我々国民に大くの感動を与えてくれましたね。
彼女のサッカー会への貢献度は計り知れない。
通算83得点は男女通じて史上最多。
日本サッカー界を盛り上げた人物でもあります。
また、人望も厚く表舞台に立つだけでなく 選手達を影からも支えられるチームリーダーでしたね。
彼女の背中を見ながら一緒にプレーした後輩達が
これから、更に女子サッカーを盛り上げて 行ってくれる事と思います。
彼女が、これからどのような人生を選択するか 温かく見守っていきたいですね。
まずはお疲れ様。そしてありがとう…。
【いのっちの今日の一言】2015.12.19
私にしては珍しく風邪を引いていました。
寒さとともに風邪をひきやすくなるのは、
カラダが冷えることで抵抗力も弱まるからです。
「風邪」は万病のもと。
その「風邪」に負けないようにするためには、
カラダがもともと持っている「免疫力」を日頃から高めなければいけません。
基本は「栄養バランスのとれた食事」と「体力をつけること」です。
特にビタミンA・ビタミンCは風邪の予防に
必要不可欠です。
ビタミンA
<食材>かぼちゃ・にんじん・ホウレン草・レバーなど
ビタミンC
<食材>ピーマン・小松菜・ブロッコリー・
ジャガイモ・キウイなど
この他に、常にのどを潤す意味でも水分補給をこまめに行ないましょう。
毎月19日は『食育の日』バランス良い食事を心掛けましょう(^_-)
【いのっちの今日の一言】2015.12.20
今日も冬とは思えない素晴らしいお天気(^O^)/
冬を忘れてしまいそうです...ね。
忘年会やクリスマス会など外食も多くダイエット中の方はカロリーも気になる所です‼︎...
結果がすぐにでるため人気の高い糖質制限ダイエット
「糖質が低い食材」にも気をつけないと太る、落とし穴食材があります!
◆お肉はお肉でも、加工肉は太る!!
糖質制限中でも食べてOKな食材の代表が「お肉」ですが、注意しないといけないの
はソーセージやハムなどの「加工肉」です。
◆加工肉は脂質も糖質も高い!
加工肉は作る過程で様々な原料が加えられます。
中でも肥満につながる「糖類」は味を良くするために大量に使われています。
お肉だからとOKと油断は禁物!
「加工肉は太る!」と覚えておきましょう。
食べるな!!!とは言えませんがホドホドに〜(^_-)
最新記事
-
25.01.20
1月20日(月)はメンズDAY♪
-
25.01.19
2025年恵方巻きご予約承り中!
-
25.01.15
1月15日(土)はレディースDAY♪
-
24.12.08
リライム市(2024年12月)
-
24.12.01
ホテル客室料金改定のお知らせ
カテゴリ
未成年者のみのグループ(保護者が同伴しいない場合)は深夜11時以降の滞在はできません。
ホテル宿泊も同様です。但し保護者による宿泊同意書がある場合のみ可とします。
※暴力団及び入墨(タトゥ、シールを含む)の方のご入館は固くお断り致します。
※飲食物のお持ち込みは固くお断り致します。
※ロッカールーム内及び浴室内での携帯電話、スマートフォン、カメラ、ビデオ等のご使用は禁止致します。
※上記以外の館内での写真撮影は、他のお客様の写りこみやご迷惑にならないように十分ご配慮下さいますようお願い致します。
※館内は禁煙です。喫煙(電子タバコを含む)は喫煙室にてお願い致します。
※ご自身で排泄のコントロールが出来ない方のご入浴はお断りさせて頂いております。
-
フロント24時間
-
天然温泉午前6:00 〜 深夜1:00
-
和味食房しのぶえ午前11:00~午後11:00
※フードL.O午後10:00
※ドリンクL.O午後10:30
金・土・祝前日/
午前11:00~深夜0:00(L.O 23:30)
◇朝食バイキング(土・日・祝日のみ)
午前7:00~午前10:00(L.O 9:30)
◇ランチ
午前11:00~午後2:00(L.O 13:30)
<月・火>
ランチバイキング
<水・木・金>
月替わりランチ -
リラックス&ワーキングゾーン24時間営業
-
フィットネスジム午前10:00 〜 午後10:00
-
アジアンリラックス
ワイテァ リライム店
・タイ古式マッサージ
・フットケア午後1:00 〜 午後 9:00
最終受付:午後8時
※火・水曜休店日 -
ルマ・バリナチュラ福井店<日・月・火>
午前11:00 〜 午後 8:00
最終受付:午後7時
<金>
午前1:00 〜 午後 10:00
最終受付:午後9時
<土>
午前11:00 〜 午後 10:00
最終受付:午後9時
※水曜・木曜店休日 -
韓国式アカスリ午前11:00 〜 午後11:00
最終受付:午後10時30 -
ボディケア午後12:00 〜 深夜 0:00
最終受付:午後11時 -
カラオケルーム
【多目的レンタルスペース夢創空間】《ブルース》
午前10:00〜翌午前8:00
《ポエム》
午前10:00〜翌午前8:00 -
麻雀コーナー午前10:00 ~ 深夜0:00